![]() |
平成16年10月23日17時56分頃、新潟県中越地方の深さ13kmで
M6.8の地震が発生し、この地震により、新潟県の川口町で震度7を記録しました。
被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り致します。
(平成16年10月30日現在)
(平成16年11月20日現在)
【1】災害速報(平成16年10月30日現在)
長岡・小千谷市崩壊地(正面)
長岡・小千谷市崩壊地(側面)
長岡・小千谷市崩壊地南側(JRトンネル)
貯水池に3m、5mの陥没した穴ができ、水は全て抜けている。
沢地形部の道路崩落。道路長約50m区間で道路面、擁壁など全て消失した。
スノーシェッドの目地が20cm開口、段差10cm、陥没幅2mの被害
坑口から2m地点が開口し、土砂が流入
国道17
号と新幹線の交差部(和南津交差点付近)
滝谷南踏切から小千谷方向を望む(線路が歪んでいる)
JR上越線の路盤崩壊現場
家屋調査状況
国道17
号交差部付近から東京方向を望む(路線沿いに液状化が見られる)
橋脚被災状況:液状化の跡が見られる
町道の崩壊現場(新幹線堀之内トンネル小千谷側坑口部付近)
(配送車が転倒している)
【2】点検箇所
サンコーコンサルタント(株)では、官公庁・建設コンサルタンツ協会・地質調査業協会様の指導のもと、震災復興に向けてご協力をさせて頂いています。(平成16年11月20日現在)
![]() |